2004年 11月 11日
サザンオールスターズ全シングル・アルバム 2


1982.01.21
チャコの海岸物語
翔(SHOW) -鼓動のプレゼント
14thシングル


1982.05.21
匂艶 THE NIGHT CLUB
走れ!!トーキョー・タウン
15thシングル
5th 1982.7.21 ヌード・マン
DJコービーの伝説/思い出のスター・ダスト/夏をあきらめて/流れる雲を追いかけて/匂艶(にじいろ)THE NIGHT CLUB/逢いたさ見たさ病めるMy Mind/Plastic Super Star (Live In Better Days)/Oh!クラウディア/女流詩人の哀歌/Nude Man/猫/来いなジャマイカ/Just A Little Bit




1982.10.05
Ya Ya(あの時代を忘れない)
シャッポ
16thシングル
ベスト 1982.12.5 バラッド '77〜'82
サザン初のバラードベスト。本作は当初は カセットテープだけの発売だった。テープアルバムの中で最も売り上げを伸ばしていた。アナログLP盤はリリースされていない。
1985年4月21日にCD盤 (ジャケ写) が発売された。CDジャケットの裏表紙には手書きで収録曲が書かれているが、「ひょうたんからこま」の『ん』の字が小さく、書き忘れてしまったものを無理にねじ込んで書き足しているような形になっている。さらに裏ジャケット紙の裏面にはメンバー全員が揃って観客の声援に応える写真が載っているのだが、サポートメンバーが写りこんでいるためにサザンのメンバーは6人 (当時) であるはずが7人写っている。
ちなみに、タイトルの 『'77〜'82』 の77年は、桑田本人がデビュー前に作った曲が収録されているため。
ディスク1

01.朝方ムーンライト
02.ラチエン通りのシスター
03.私はピアノ
04.Just A Little Bit
05.シャ・ラ・ラ
06.涙のアベニュー
07.松田の子守唄
08.夏をあきらめて
09.別れ話は最後に
10.いとしのエリー
ディスク2

02.ひょうたんから こま
03.恋はお熱く
04.わすれじのレイド・バック
05.Oh!クラウディア
06.働けロック・バンド(Workin' for T.V.)
07.Ya Ya(あの時代を忘れない)
08.流れる雲を追いかけて
09.思い出のスター・ダスト
10.素顔で踊らせて


1983.03.05
ボディ・スペシャルⅡ
ボディ・スペシャルⅠ
17thシングル


1983.07.05
EMANON
ALLSTARS' JUNGO
18thシングル
6th 1983.7.5 綺麗
マチルダBABY/赤い炎の女/かしの樹の下で/星降る夜のHARLOT/ALLSTARS' JUNGO/そんなヒロシに騙されて/NEVER FALL IN LOVE AGAIN/YELLOW NEW YORKER/MICO/サラ・ジェーン/南たいへいよ音頭/ALLSTARS' JUNGO (Instrumental)/EMANON/旅姿六人衆




1983.11.05
東京シャッフル
Still I Love You
19thシングル


1984.06.25
ミス・ブランニュー・デイ
なんば君の事務所
20thシングル


1984.10.21
Tarako
Japaneggae (Sentimental)
21st シングル
7th 1984.7.7 人気者で行こう
JAPANEGGAE(ジャパネゲエ)/よどみ萎え、枯れて舞え/ミス・ブランニュー・デイ(MISS BRAND-NEW DAY)/開きっ放しのマシュルーム/あっという間の夢のTONIGHT/シャボン/海/夕方HOLD ON ME/女のカッパ/メリケン情緒は涙のカラー/なんば君の事務所/祭はラッパッパ/Dear John




1985.05.29
Bye Bye My Love
Dear John (Live at 武道館)
22ndシングル


1985.08.21
メロディ(Melody)
ミス・ブランニュー・デイ (Live at 武道館)
23rdシングル
8th 1985.9.14 KAMAKURA
Disc-1 Computer Children/真昼の情景(このせまい野原いっぱい)/古戦場で濡れん坊は昭和のHERO/愛する女性(ひと)とのすれ違い/死体置場でロマンスを/欲しくて欲しくてたまらない/Happy Birthday/Melody(メロディ)/吉田拓郎の唄/鎌倉物語
Disc-2 顔/Bye Bye My Love (U are the one)/Brown Cherry/Please!/星空のビリー・ホリディ/最後の日射病/夕陽に別れを告げて~メリーゴーランド/怪物君の空/Long-haired Lady/悲しみはメリーゴーランド


ベスト 1987.06.21 バラッド2 '83〜'86

01.かしの樹の下で
02.愛する女性(ひと)とのすれ違い
03.あっという間の夢のTONIGHT
04.Bye Bye My Love(U are the one)
05.NEVER FALL IN LOVE AGAIN
06.鎌倉物語
07.海
08.Please!
09.サラ・ジェーン
10.夕陽に別れを告げて~メリーゴーランド

01.シャボン
02.JAPANEGGAE(ジャパネゲエ)
03.Melody(メロディ)
04.女のカッパ
05.Long-haired Lady
06.EMANON
07.星空のビリー・ホリデイ
08.悲しみはメリーゴーランド
09.旅姿六人衆
10.Dear John



1988.06.25
みんなのうた
おいしいね ~傑作物語
アナログ盤としては最後のシングル。
24thシングル


1989.04.12
女神達への情歌
OH! クラウディア(Live in 横浜スタジアム)
25thシングル
デジタルCDとなって最初の8センチシングル。


1989.06.07
さよならベイビー
鎌倉物語(Live in 横浜スタジアム)
26thシングル

BOX 1989.07.21 すいか
限定発売 4枚組 61SONG
詳細は BOX ページにジャンプ


1989.11.21
フリフリ'65
ビッグスターの悲劇(Live in 横浜スタジアム)
27thシングル
9th 1990.1.13 SOUTHERN ALL STARS
フリフリ' 65/愛は花のように(Ole!)/悪魔の恋/忘れられたBIG WAVE/YOU/ナチカサヌ恋歌/OH,GIRL(悲しい胸のスクリーン)/女神達への情歌(報道されないY型の彼方へ)/政治家/MARIKO/さよならベイビー/GORILLA/逢いたくなった時に君はここにいない




1990.07.25
真夏の果実
ナチカサヌ恋歌 (at 武道館)
28thシングル
サントラ 1990.9.1 稲村ジェーン
稲村ジェーン/希望の轍/忘れられたBig Wave/美しい砂のテーマ/LOVE POTION No.9/真夏の果実 /マンボ/東京サリーちゃん/マリエル/愛は花のように(Ole!)/愛して愛して愛しちゃったのよ




1991.07.10
ネオ・ブラボー!!
冷たい夏
29thシングル


1992.07.18
涙のキッス
ホリディ~スリラー「魔の休日」より
30thシングル


1992.07.18
シュラバ★ラ★バンバ
君だけに夢をもう一度
31stシングル
10th 1992.9.26 世に万葉の花が咲くなり
BOON BOON BOON~OUR LOVE(MEDLEY)/GUITAR MAN'S RAG(君に奏でるギター)/せつない胸に風が吹いてた/シュラバ★ラ★バンバ/慕情/ニッポンのヒール/ポカンポカンと雨が降る(レイニー ナイト イン ブルー)/HAIR /君だけに夢をもう一度/DING DONG(僕だけのアイドル)/涙のキッス/ブリブリ ボーダーライン/亀が泳ぐ街/ホリデイ~スリラー「魔の休日」より/IF I EVER HEAR YOUKNOCKING ON MY DOOR/CHRISTMAS TIME FOREVER
『Southern All Stars』 以来約2年8ヶ月ぶりのオリジナルアルバムとなる。
本作は、日本レコード協会からはミリオンの認定を受け、オリコン集計でも前作から続きミリオンセラーを記録。当時の自己最高セールスにもなった。
収録曲数は16曲。桑田佳祐は製作中に 『ミュージック・スクエア』 内 で「今回は2枚組になるかも」 と話していたが、結果的に収録時間は72分(当時の12cmCDの収録時間は74分まで)ギリギリ1枚に収められた。収録曲は16曲となり、2枚組の 『KAMAKURA』 は除き、オリジナルアルバムとしては当時サザン最多の曲数であった。規格がLPからCDへ変わり、業界の流れがそうなったことも影響している。


次のページ ↓ ↓ ↓ へ
by cress30 | 2004-11-11 11:10 | ●サザンオールスターズ