人気ブログランキング | 話題のタグを見る

桑田佳祐 ソロ全シングル 2

桑田佳祐 7th single
2002.06.26
桑田佳祐 ソロ全シングル 2_b0033699_0233888.jpg

1.東京 (作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:桑田佳祐 & THE BALDING COMPANY)
本作のA面曲はノンタイアップで発表されていた作品である。前年から続いていたコカ・コーラNo ReasonキャンペーンソングとしてCMが既にOAされていた「可愛いミーナ」をA面とせずに、当初から発表していた“9月発売のニューアルバム”の先行シングルとしてリリースされた。
前作に比べ売り上げは半分以下になってしまったが、2週連続で首位を獲得
2.夏の日の少年 (作詞・作曲:桑田佳祐 英語補作詞:Tommy Snyder 編曲:桑田佳祐 & THE BALDING COMPANY)
3.EBOSHI RADIO STATION “Hits from Coast to Coast” (DJ:SHANTI) (作詞・作曲・編曲:桑田佳祐)
4.可愛いミーナ (作詞・作曲・編曲:桑田佳祐 弦編曲:島健)

12インチピクチャーアナログ盤
桑田佳祐 ソロ全シングル 2_b0033699_026108.jpg桑田佳祐 ソロ全シングル 2_b0033699_0265167.jpg桑田佳祐 ソロ全シングル 2_b0033699_0273078.jpg


桑田佳祐:Vocal, Electric Guitar & Chorus 斎藤誠:Electric Guitar 角田俊介:Bass 河村智康:Drums 片山敦夫:Acoustic Piano 角谷仁宣:Manipulator





桑田佳祐 3rd
2002.09.26 ROCK AND ROLL HERO
桑田佳祐 ソロ全シングル 2_b0033699_1453643.jpg
ロックバンドテイストを強調したい”というコンセプトをベースに、2002年2月からじっくり時間をかけて作り上げられた、約8年ぶりのソロアルバム。

惜別の寂しさを歌い上げる哀愁のロックナンバー「東京」、タウン&カントリーのCMソングとして使われている「夏の日の少年」(シングル「東京」のカップリング曲)といった先行ヒットをはじめ、ピアノ&ギターが奏でるゴージャスなロックサウンド。

日本の現状に対する皮肉と未来への憂いを込めた 「ROCK AND ROLL HERO」、ジャズのエッセンスもうかが
桑田佳祐 ソロ全シングル 2_b0033699_1454504.jpgえるスリリングなサウンドの 「東京ジプシー・ローズ」、こん身のバンド演奏を繰り広げる 「BLUE MONDAY」 など、熱いスピリットがほとばしる王道のロックアルバム。


01.HOLD ON (It's Alright)
02.ROCK AND ROLL HERO
03.或る日路上で
04.影法師
05.BLUE MONDAY
06.地下室のメロディ
07.東京
08.JAIL~奇妙な果実~
09.東京ジプシー・ローズ
桑田佳祐 ソロ全シングル 2_b0033699_14563071.jpg10.どん底のブルース
11.夏の日の少年
12.質量とエネルギーの等価性
13.ありがとう

桑田佳祐:Ac Guitar,Harmonica
斎藤 誠:Electric Guitar
角田俊介:Bass
小田原豊:Drums
片山敦夫:Piano
角谷仁宣:Computer Operation


12インチアナログ2枚組
桑田佳祐 ソロ全シングル 2_b0033699_1555640.jpg
A面
1.HOLD ON (Its Alright)
2.ROCK AND ROLL HERO
3.或る日路上で
4.影法師

B面
1.BLUE MONDAY
2.地下室のメロディ
3.東京

桑田佳祐 ソロ全シングル 2_b0033699_158838.jpgC面
1.JAIL~奇妙な果実~
2.東京ジプシー・ローズ
3.どん底のブルース

D面
1.夏の日の少年
2.質量とエネルギーの等価性
3.ありがとう

CD別ジャケと中ジャケ 及びアルバムプロモ盤ジャケ
桑田佳祐 ソロ全シングル 2_b0033699_168168.jpg桑田佳祐 ソロ全シングル 2_b0033699_1681896.jpg桑田佳祐 ソロ全シングル 2_b0033699_169182.jpg





桑田佳祐 ベスト
2002.11.27 TOP OF THE POPS
桑田佳祐 ソロ全シングル 2_b0033699_17185765.jpg
86年にKUWATA BANDで発表した 「BAN BAN BAN」 をはじめ、ヒット曲の数々を網羅した初のソロ・ベスト盤。2枚組全26曲の集大成には圧倒されるばかり。

 「素敵な未来を見て欲しい」 「ヨイトマケの唄」のライヴ、奥田民夫とのコラボ曲も初収録。サザンオールスターズの桑田佳祐が自らのソロ作品や1年間の期限付きで結成したKUWATA BANDなどのナンバーでつづる2枚組ベストアルバムを発表。

桑田佳祐 ソロ全シングル 2_b0033699_17203598.jpg 時代を彩ったメガヒットナンバーを集大成しているのは言うまでもないが、あふれんばかりの感情を注いでじっくりと歌い上げる美輪明宏のカヴァーソング 「ヨイトマケの唄」 (2000年パシフィコ横浜国立大ホールで行われた 「桑田佳祐が選ぶ20世紀ベストソング」 からのライヴテイク)、チャリティシングルとして期間限定発売された Mr.Children との共演 「奇跡の地球(ほし)」、奥田民生とのコラボレートナンバー「光の世界」(初CD化) などの貴重音源も収録。

ディスク:1
01. 波乗りジョニー
桑田佳祐 ソロ全シングル 2_b0033699_1722258.jpg02. 黄昏(たそがれ)のサマー・ホリデイ
03. 白い恋人達
04. 踊ろよベイビー1962
05. 月
06. 哀しみのプリズナー
07. BLUE~こんな夜には踊れない
08. 悲しい気持ち(JUST A MAN IN LOVE)
09. JOURNEY
10. 飛べないモスキート(MOSQUITO)
11. 真夜中のダンディー
12. 可愛いミーナ
13. 素敵な未来を見て欲しい (新曲)

桑田佳祐 ソロ全シングル 2_b0033699_17353962.jpgディスク:2
01. MERRY X'MAS IN SUMMER
02. BAN BAN BAN
03. スキップ・ビート(SKIPPED BEAT)
04. ONE DAY / KUWATA BAND
05. 鏡
06. いつか何処かで
07. 遠い街角
08. 誰かの風の跡
09. クリといつまでも
10. 奇跡の地球
11. 光の世界 / 桑田佳祐&奥田民生
12. ヨイトマケの唄 (Live at パシフィコ横浜)
13. 祭りのあと





桑田佳祐 9th single
2007.05.16
桑田佳祐 ソロ全シングル 2_b0033699_2191865.jpg

1.明日晴れるかな (作詞・曲・編曲:桑田佳祐 弦・管編曲:島健)
約4年6か月ぶりとなる、ソロ活動再開第1弾シングル。前作『東京』から引き続き、4作連続・通算5作目の1位を獲得。アナログ盤が同時限定発売され、ボーナストラックとしてCD盤同様「こんな僕で良かったら」の別バージョン収録。
2.こんな僕で良かったら (作詞・作曲・編曲:桑田佳祐 管編曲:山本拓夫)
3.男達の挽歌(エレジー) (作詞・作曲・編曲:桑田佳祐)
4.こんな僕で良かったら (作曲:桑田佳祐 編曲:桑田佳祐, 片山敦夫)初回限定盤、アナログ盤にのみ収録されている別バージョン。

12インチアナログ盤
桑田佳祐 ソロ全シングル 2_b0033699_21134073.jpg桑田佳祐 ソロ全シングル 2_b0033699_21161720.jpg桑田佳祐 ソロ全シングル 2_b0033699_2117598.jpg
A1.明日晴れるかな 2.こんな僕で良かったら
B1.男達の挽歌(エレジー) 2.こんな僕で良かったら (Trumpet & Jazz Piano Trio:CM Version)

桑田佳祐:Vocal, Chorus, Acoustic Guitar, Bass 小倉博和:Electric & Acoustic Guitar 鎌田清:Drums 片山敦夫:Piano, Keyboards 西村浩二:菅坡雅彦・村田陽一・広原正典:Trombone
池城勉:Bass Trombone 藤田乙比古:Horn 比嘉康志:Horn 金原千恵子ストリングス:Strings MCキッズ:Boys & Girls Choir 島健:Chorus Dibbing Adviser 角谷仁宣:Computer Programming




桑田佳祐 10th single
2007.08.27
桑田佳祐 ソロ全シングル 2_b0033699_22413482.jpg

1.風の詩を聴かせて(作詞・作曲・編曲:桑田佳祐)
ソロワークでは自身初となる、映画『Life 天国で君に逢えたら』主題歌。初登場1位を獲得し、2001年の『波乗りジョニー』から5作連続・通算6作目の首位獲得となった。
2.NUMBER WONDA GIRL ~恋するワンダ~(作詞・作曲・編曲:桑田佳祐)
3.MY LITTLE HOMETOWN(作詞・作曲・編曲:桑田佳祐 管編曲:山本拓夫)

12インチアナログ盤
桑田佳祐 ソロ全シングル 2_b0033699_22462675.jpg桑田佳祐 ソロ全シングル 2_b0033699_22453721.jpg
A
1.風の詩を聴かせて

B
1.NUMBER WONDA GIRL
~恋するワンダ~
2.MY LITTLE HOMETOWN


桑田佳祐:Vocal, Chorus 斎藤誠:Gut & Acoustic Guitars 角田俊介:Bass 鎌田清:Drums 片山敦夫:Keyboards 成田昭彦:Percussions 山本拓夫:Tenor & Soprano Saxes 原由子:Chorus, Keyboards 角谷仁宣:Computer Programming





桑田佳祐 11th single
2007.12.05
桑田佳祐 ソロ全シングル 2_b0033699_124466.jpg

1.ダーリン(作詞・作曲・編曲:桑田佳祐)
2007年3枚目のシングルであり、同年に3作以上のシングルリリースが行われるのは、ソロとしては初めて。ソロシングルとしては、2001年の「波乗りジョニー」から6作連続・通算7作目の首位獲得。WONDA 圧力仕立て」及び「金の微糖」CMソング。
2.現代東京奇譚(作詞・作曲・編曲:桑田佳祐)
3.THE COMMON BLUES 〜月並みなブルース〜 (作詞・作曲・編曲:桑田佳祐)

桑田佳祐 ソロ全シングル 2_b0033699_12123268.jpg12インチアナログ盤
A
1.ダーリン

B
1.現代東京奇譚 
2.THE COMMON BLUES 〜月並みなブルース〜

桑田佳祐:Vocal, Chorus, Sleigh Bells, Hand Claps, Finger Snaps 斎藤誠:Electric Guitar, Electric Sitar, Hand Claps 角田俊介:Bass, Hand Claps 鎌田清:Drums 片山敦夫:Electric Piano, Hand Claps 成田昭彦:Percussion 西村浩二:Trumpet 村田陽一:Trombone 山本拓夫:Tenor Sax 金原千恵子ストリングス:Strings 原由子:Chorus 角谷仁宣:Computer Programming





桑田佳祐 12th single
2009.12.09
桑田佳祐 ソロ全シングル 2_b0033699_12373692.jpg

1.君にサヨナラを
本人も出演する大塚製薬「UL・OS」(ウル・オス)CMソング。「大切な人との別れ」がモチーフとなっている。曲自体は2009年1月には既に出来ていたが、「音楽寅さん」があった為にその間はレコーディングに時間が割けなかったため本格的な作業に入ったのは番組が終了した2009年10月以降であったという。
2.声に出して歌いたい日本文学
3.HONKY JILL 〜69(あいなめ)のブルース〜

桑田佳祐 ソロ全シングル 2_b0033699_12401385.jpg12インチアナログ盤
A
1. 君にサヨナラを (作詞・作曲・編曲:桑田佳祐 弦編曲:佐橋佳幸)
B
1. 声に出して歌いたい日本文学(作詞:後述 作曲・編曲:桑田佳祐)
2. HONKY JILL ~69のブルース(作詞・作曲・編曲:桑田佳祐 管編曲:山本拓夫)


桑田佳祐:Vocal, Chorus, Tambourine 佐橋佳幸:Electric & Acoustic Guitars 井上富雄:Bass 鎌田清:Drums 原由子:Keyboards, Chorus 西村浩二:Trumpet 金原千恵子ストリングス:Strings 清水美恵:Chorus 安奈陽子:Chorus 角谷仁宣:Computer Programming





桑田佳祐 13th single
2010.08.25
桑田佳祐 ソロ全シングル 2_b0033699_16172241.jpg

本シングルは2010年6月23日に「桑田佳祐 四六時中、音楽主義宣言[1]」と題しすでに発表されていたニューアルバム「MUSICMAN」と全国ツアーとともに発表された。そのため実質的にアルバムの先行シングルとみなせるものの、桑田の食道がんによる活動休止に伴いアルバムも発売延期となった(2011年元日に2011年2月23日発売が決まった)。なお、このシングル発売前日に桑田は全ての治療を終え、腹腔鏡手術で心配された発声面の障害や声質の変化、転移といった不安要素も無く、無事に退院したことを公式ホームページ上に発表したが、後日実際には開腹手術であったこと、胃と食道を繋げる6時間以上の大手術であったことが改めて報じられている
桑田佳祐 ソロ全シングル 2_b0033699_1632494.jpg1.本当は怖い愛とロマンス(作詞・作曲・編曲:桑田佳祐)
2.EARLY IN THE MORNING(作詞・作曲・編曲:桑田佳祐)
3.今でも君を愛してる
4.しゃアない節
5.東京
6.誰かの風の跡
7.ダーリン
8.ROCK AND ROLL HERO


12インチアナログ盤

桑田佳祐 ソロ全シングル 2_b0033699_16261286.jpgA1. 本当は怖い愛とロマンス
 2. EARLY IN THE MORNING
 3. 今でも君を愛してる (Live!Bonus Tracks)
 4. しゃアない節 (Live!Bonus Tracks)
B1. 東京 (Live!Bonus Tracks)
 2. 誰かの風の跡 (Live!Bonus Tracks)
 3. ダーリン (Live!Bonus Tracks)
 4. ROCK AND ROLL HERO (Live!Bonus Tracks)


桑田佳祐:Vocal, Hand Craps & Chorus 斎藤誠:Electric Guitar 片山敦夫:Keyboards 角田俊介:Bass 河村“カースケ”智康:Drums 山本拓夫:Soprano Sax & Flute 角谷仁宣:Computer Programming 斎藤誠 by the courtesy of tearbridge production/AVEX ENTERTAINMENT INC.





桑田佳祐 4th
2011.02.23 桑田佳祐 MUSICMAN
桑田佳祐 ソロ全シングル 2_b0033699_20441253.jpg
2010年日本中に激震が走った、制作作業の中断、発売延期を経てニューアルバム『MUSICMAN』が完成!
先行シングル 「本当は怖い愛とロマンス」 「EARLY IN THE MORNING~旅立ちの朝~」 「君にサヨナラを」 や、三井住友フィナンシャルグループ CMソングとして1月1日よりオンエアされている新曲 「月光の聖者達(ミスター・ムーンライト)」 を含む全17曲を収録!


01.現代人諸君!!(イマジン オール ザ ピープル)
02.ベガ
03.いいひと ~Do you wanna be loved ?~
04.SO WHAT?
桑田佳祐 ソロ全シングル 2_b0033699_2046493.jpg05.古の風吹く杜
06.恋の大泥棒
07.銀河の星屑
08.グッバイ・ワルツ
09.君にサヨナラを
10.OSAKA LADY BLUES ~大阪レディ・ブルース~
11.EARLY IN THE MORNING ~旅立ちの朝~
12.傷だらけの天使
13.本当は怖い愛とロマンス
14.それ行けベイビー!!
15.狂った女
16.悲しみよこんにちは
17.月光の聖者達(ミスター・ムーンライト)
※アナログ盤
桑田佳祐 ソロ全シングル 2_b0033699_19382267.jpg桑田佳祐 ソロ全シングル 2_b0033699_1925740.jpg桑田佳祐 ソロ全シングル 2_b0033699_19244478.jpg






桑田佳祐 14th single
2011.08.17
桑田佳祐 ソロ全シングル 2_b0033699_21504416.jpg

1. 明日へのマーチ
2. Let's try again ~kuwata keisuke ver.~
3. ハダカ DE 音頭 ~祭りだ!! Naked~ -

初のトリプルA面シングル。初回完全生産限定盤には「明日へのレインボータオル」付き。CDの収益の一部は東日本大震災の義捐金として寄付される。
ジャケットは虹を飛び超える桑田の写真となっているが、スタッフが勝手に決めたという。

桑田佳祐:Vocal, Chorus, Tambourine, Woodblock & Bicycle Horn 斎藤誠:Acoustic & Electric Guitars 曽我淳一:Celesta & Computer Programming 西村浩二:Flugelhorn 菅坡雅彦:Flugelhorn 斎藤誠 by the courtesy of tearbridge production/AVEX ENTERTAINMENT INC.



桑田佳祐 ベスト
2012.07.18 LOVE YOU -now & forever
“ベスト盤"という言葉ではもはや語り尽くせない、“スペシャル・ベスト・アルバム"誕生。『フロム イエスタデイ』(1992年)から20年、そして『TOP OF THE POPS』(2002年)から10年。その1987年以降のソロワークスの集大成として発売されたベストアルバム。初回盤は桑田がボーカルやトリビュートのみで参加し廃盤となった作品のボーナスディスクが付属。ソロの作品に初収録。

ソロ活動で発表したシングルの大半 (KUWATA BAND、SUPER CHIMPANZEE、桑田佳祐&Mr.Childrenの曲は外された) を収録。DISC 2の11曲目からは着うた配信のみで販売されていたものの初CD化作品。アルバム初収録9曲(初CD化は6曲)で、長年商品化されず幻の曲と言われていた松任谷由実との共作曲「Kissin' Christmas (クリスマスだからじゃない)」が初収録された。19分弱に及ぶ「声に出して歌いたい日本文学〈Medley〉」を収録


桑田佳祐 ソロ全シングル 2_b0033699_22491182.jpgディスク:1
1. 悲しい気持ち
2. 今でも君を愛してる
3. いつか何処かで
4. Kissin' Christmas
5. 漫画ドリーム
6. 真夜中のダンディー
7. 月
8. 祭りのあと
9. 波乗りジョニー
10. 白い恋人達
11. ROCK AND ROLL HERO
12. 東京
桑田佳祐 ソロ全シングル 2_b0033699_22513516.jpg13. 可愛いミーナ
14. 明日晴れるかな
15. 風の詩を聴かせて

ディスク:2
1. ダーリン
2. 現代東京奇譚
3. MY LITTLE HOMETOWN
4. 君にサヨナラを
5. 声に出して歌いたい日本文学
6. 本当は怖い愛とロマンス
7. 銀河の星屑
8. 月光の聖者達<ルビ:ミスター・ムーンライト
9. 明日へのマーチ

桑田佳祐 ソロ全シングル 2_b0033699_22551713.jpg10. Let's try again ~kuwata keisuke ver.~
11. 幸せのラストダンス
12. CAFE BLEU
13. 100万年の幸せ!!
14. MASARU
15. 愛しい人へ捧ぐ歌

ディスク:3
1. 六本木のベンちゃん from 小林克也&ザ・ナンバーワン・バンド
2. ジャンクビート東京 from Real Fish featuring 桑田佳祐
3. LONG DISTANCE LOVE from Lowell George
4. 突然の吐き気~えりの思い出~ from 桑田佳祐の音楽寅さん





桑田佳祐 15th single
2013.03.13
桑田佳祐 ソロ全シングル 2_b0033699_23481369.jpg

約1年半ぶりとなるシングルは、NTTドコモのCMソングとして話題の「涙をぶっとばせ!!」、2013年1月スタートのフジテレビ系ドラマ『最高の離婚』主題歌「Yin Yang」(イヤン)ほか1曲からなるトリプルA面作。
「Yin Yang」は、フジテレビ系列で放送されたテレビドラマ「最高の離婚」の主題歌で完成度が高い。サビの渋さ、かっこ良さも抜群。

1. Yin Yang
2. 涙をぶっとばせ!! ※NTTドコモ CMソング
3. おいしい秘密 ※「サッポロ プレミアムアルコールフリー」CMソング

桑田佳祐:Vocals, Electric Guitar, Quijada  斎藤誠:Electric Guitar  角田俊介:Bass  河村“カースケ”智康:Drums & Tambourine  片山敦夫:Piano & Organ, Synthesizer  角谷仁宣:Computer Programming  西村浩二:Trumpet




桑田佳祐 16th single
2016.06.26
桑田佳祐 ソロ全シングル 2_b0033699_0195285.jpg

01.ヨシ子さん
02.愛のプレリュード
03.大河の一滴
04.百万本の赤い薔薇




by cress30 | 2015-08-09 10:04 | ★桑田佳祐

<< 桑田佳祐 ソロ全シングル 1    サーカス 全シングル >>